長期休みの計画の立て方
大学生の休みは、長い。
テスト期間も長いですがそれが終わればかなりの自由時間がありますよね。
テストが終わってこれから長期休みに入る時の興奮ときたら、筆舌に尽くしがたいものが!
大学にもよると思いますが、大体夏休みなら7月の末くらいから9月の中頃くらいまであるのではないでしょうか。
春休みなら2月の末から4月の頭くらいまでかな?
人によってはそうでもないかもしれませんが、「人生の夏休み」ともいわれるくらいに自由時間が多い大学生活。
計画を立てて過ごせば、より有意義に過ごせるのではないでしょうか。
計画を立てるのに大事なのはテーマ設定で、休みが終わるまでにどういう状態でありたいか、イメージしてみましょう。
より詳細に設定する場合、目標の期日などもの受けておくとより身に入りやすいのではないでしょうか。
自分で計画を立ててそれを実行に移す、その繰り返しは今後の生活にもきっと役に立つことでしょう。
もしまとまったお金が必要なら、あらかじめバイトなどで貯めておくのも良いでしょう。
一方で、計画の詰めすぎにも気を付けたいところ。
張り切って詰め込んで消化できなくなるとあまりいい気分ではないですよね。
自由な時間なので自分の思うように過ごせればそれでOK!
計画を達成できれば自分の実績になって、就活などでも役に立つかも?
普段できない経験やスキルアップを目指してみよう!
長期休みにしか会えない人はいませんか?
下宿しているのなら地元の家族や友人に会う時間を確保しましょう。
それだけでなく、地域のコミュニティーやイベントに参加して、様々な人に合うのも良いでしょう。
ダメもとで著名人に直接コンタクトしてみてもいいかも。
いろいろな人の価値観に触れることで、感じるところもあるでしょう。
ボランティアに参加したことはあるでしょうか?
国内外問わず様々なボランティア活動が行われています。
せっかくなので、思い切って海外のボランティア活動に参加するのも良いのではないでしょうか。
異文化に触れ、コミュニケーション能力も身につきやすいでしょう。
就職を視野に入れて自己啓発を行えるのも、時間があってこそです。
企業では、長期休みにインターンが行われていることもあります。
社員と同じスケジュールで働いてみることで、普段の就職活動では見えないことも見えてくるのではないでしょうか。
学校の勉強以外の勉強に取り組める時間にするのも良いのではないでしょうか。
目標とするキャリアプランに必要な知識や技能を高め、資格に挑戦すれば、これもまた評価されるものです。
時間はみんなに平等に与えられていますし、どのように使うかは自由です。
長期休みを使って、自由に過ごしていきましょう。